2024年12月18日

◆たまねぎ麹

先日、たまねぎ麹を作ってみました~

ふるさと納税で玉ねぎが大量に届いたので

instagramで流れてきた玉ねぎ麹を作りました



麹200グラムと塩80グラムは混ぜておきます

玉ねぎ600グラムをフードプロセッサーでつぶして





つぶした玉ねぎと塩を混ぜた麹を合わせる



ヨーグルトメーカーで60度で8時間

私はジップロックに入れて発酵させました





出来上がった玉ねぎ麹小さじ2杯にお湯を注いだらコンソメスープになります

お肉など付けてもOK

大量に出来たので色々楽しんでみます~

むね肉付けてもよさそう~

スープおいしかったですよ~

冬にほっこり温まります

北九州市門司区トレーニングジム・整体・ヨガ・低酸素トレーニング・CSソックス取扱店 トレーニングスタジオアクティブ


  
  • LINEで送る


Posted by アクティブ at 10:55Comments(0)レシピ

2018年09月12日

◆うどんうどんうどんす~ぷで茶碗蒸し

みなさん絶対知ってる

うどんうどんうどんす~ぷicon65

のヒガシマルのうどんだし



もちろんうどんは糖質多いので食べません

目からうろこのレシピ教えてもらいました

茶碗蒸し~

超簡単!!

卵でタンパク質とれるし、中には冷蔵庫のあまりものを~

ヒガシマルのうどんだし1袋

水400cc

たまご2個

を混ぜ合わせて好きな具を入れて

鍋にお水を張って蓋をするだけ!!



しかも味もちょうどよくおいしい~

本格味です!!

なんて簡単!

我が家の娘たち茶碗蒸しが大好き

でもめんどくさくて茶碗蒸しなんてなかなかしませんが、

これならヘビーローテーションの仲間入りしそうです

ヒガシマルのホームページ見たらいろんなレシピが!

ヒガシマルレシピHP → http://www.higashimaru.co.jp/recipe/udonsoup/index.html

簡単でタンパク質とれる料理、ぜひ私に教えてください~

北九州市門司区トレーニングジム・整体・ヨガ トレーニングスタジオアクティブ

  
  • LINEで送る


Posted by アクティブ at 10:43Comments(0)レシピ

2017年07月10日

◆鶏ささみ焼き鳥風

タンパク質メニューをまたまた作ってみました~

最近会員さんから作ってみたよ!と言っていただけてとっても嬉しいです~(^^)

鶏ささみは1本43グラム位です。

1本あたりタンパク質が9.89㌘ 約10グラムですねicon06

2本食べると20グラム!カロリーも1本当たり45キロカロリー!

ヘルシー、なおかつ安い!最高の食品です。

鶏ささみの焼き鳥風

材料

鶏ささみ6本(ちなみに我が家は10本作りました~)

塩 少々

片栗粉 大匙3

サラダ油 適量

○ 醤油 大匙1と1/2
○ 砂糖 大匙1
○ みりん 大匙1
○ 合わせみそ 小さじ1
○ オイスターソース 大匙1/2
 
にんにく

1 鶏ささみは塩を少々振ってしばらく置いておく。そして表面に薄く片栗粉をまぶす



2 ○の材料を合わせてよく混ぜておく



我が家は特製自家製味噌を投入です←すっごくおいしいんです~



3 フライパンにサラダ油を多めに引いて、片栗粉をまぶしたささみを並べる。強火で焼いてこんがりと焦げ目をつける

4 片面焼いたら裏返し、中火にして蓋をする。こんがりと焦げ目がついたらいったん火を止める

5 フライパンに付いた油と汚れをキッチンペーパーでさっと拭いて2で合わせた調味料とにんにくを入れて再び火をつける






6 強火にしてたれを煮絡めれば出来上がり



お弁当にもOKでした!

おススメのタンパク質メニューです

北九州市門司区トレーニングジム・整体・ヨガ トレーニングスタジオアクティブ










  
  • LINEで送る


Posted by アクティブ at 10:53Comments(0)レシピ

2017年06月27日

◆おからパウダー

会員さんのおすすめでおからパウダーを買いました



ヤフーショッピングで450円くらいです。しかも送料無料~

4個頼んだらポストからあふれかえってました(笑)

とっても腹持ちもいいし、たんぱく質もとれるし、低糖質だしいいことばかりicon06

まずは蒸しパンを作ってみました~

会員さんおすすめのレシピ(^^)Kさんありがとうございます!

めっちゃはまってますface05

おからパウダー 10グラム

たまご 1個

水 40cc

砂糖 5グラム

マヨネーズ 3グラム

ベーキングパウダー 1グラム

これをぜ~んぶ混ぜて



電子レンジで4分



完成!





1個当たり糖質1.29グラム

たんぱく質もしっかりとれます!

私はこれを朝食にいただいています~face01

昼までしっかりお腹が持ちます!

おから最高です!

私は分量を2倍で作ります!

もちろん2倍の分量全部食べると多いのでアクティブオーナーと仲良くおいしいね~と言いながら

分け合って食べてます(笑)

こうやってみなさんから頂く情報は本当にありがたく、いろいろチャレンジさせてもらっています。

体づくりの食事は本当に大事です。

みなさんどしどし情報お待ちしております(^^)

北九州市門司区トレーニングジム・整体・ヨガ トレーニングスタジオアクティブ


  
  • LINEで送る


Posted by アクティブ at 22:45Comments(0)レシピ

2017年05月19日

◆鶏胸肉オイスターマヨネーズ

先日、会員さんに教えてもらったレシピicon06

鶏胸肉のオイスターマヨネーズ和え(おいまよさん)



これめちゃウマでした!

家族みんなに激ヒット!!

あきさん教えてくれてありがとう~

材料

鶏胸肉2枚

酒・醤油 適宜(私は酒大さじ4・醤油大さじ1) 肉浸し用

片栗粉  適宜 肉まぶしよう

オイスター、砂糖 各大匙2 マヨネーズ大さじ4 絡める用

1 鶏胸肉を食べやすい大きさに切り肉浸し用の酒と醤油につける

 その間絡める用のオイスターソース、砂糖、マヨネーズを合わせておく



2 片栗粉をまぶしてフライパンで焼 ちょっと多めの油で(カリッと焼く)
 

3 焼いて粗熱をとったらソースに絡めてお皿に盛る



4完成



これは簡単でめちゃうまでした!!

超短時間でタンパク質がしっかりとれる!最高です!!

北九州市門司区トレーニングジム・整体・ヨガ トレーニングスタジオアクティブ












  
  • LINEで送る


Posted by アクティブ at 13:13Comments(0)レシピ

2017年04月26日

◆適量が大事!!

食事トレーニングの方からのよくある質問なんですが・・・

タンパク質をしっかり摂取しましょうね!とお話しすると

「タンパク質ばかりをとってもいいですか!?」




いえいえ、そういうことではありません!

やはり、体重に合わせたタンパク質量と基礎代謝に合わせた摂取が必要です!!


では野菜やノンカロリーのものばかりたくさん取ってカロリー減らせばいいですか?



う~ん、そこはまたちょっと違うんですね~

何事も適量にバランスよく!が大事なんです!


ダイエットって難しいですよね~

私の提案するダイエットは長く続けられるダイエット。リバウンドしないダイエットです。

一人一人基礎代謝、筋肉量、ライフスタイルが違います。

一人一人みんな提案するメニューが違います。

一緒に探りながらどれが合うかも見つけますicon12

なので、メールで写真をとってもらい量などを確認することで成果を上げていくことができます。

本気でダイエットしたいと思われる方は一度ご相談ください。



北九州市門司区トレーニングジム・整体・ヨガ トレーニングスタジオアクティブ



  
  • LINEで送る


Posted by アクティブ at 11:00Comments(0)レシピ

2017年03月03日

◆鶏胸肉のみぞれ煮

先日、お友達のママさんから教えてもらったレシピ!!

とってもおいしかったのでご紹介しま~す!!

タンパク質がたくさん取れるし、胸肉がしっとり~!!

材料

・胸肉2枚
・大根1/3
・めんつゆ大匙3~4(濃縮2倍)
・砂糖大さじ1
・小麦粉、塩コショウ適量

1胸肉を食べやすい大きさにしてそぎ切りにする



2塩コショウをして小麦粉をまぶす



3大根をおろす ちょっと力仕事icon10ここは力の見せ所



4フライパンで胸肉を焼く



ちょっと余談~会員さんの由美子さんに教えてもらった無印のシリコンべら

超使いやすい!!ちなみに無印のシリコン菜箸も使いやすいです~!



5大根おろし、めんつゆ、砂糖で味付けする



6ぐつぐつ煮たら完成!!


胸肉は安くてタンパク質が豊富です!!

我が家は胸肉をよく使って、タンパク質摂取しています!!

皆さんのおいしいレシピをいただいて沢山実践してます!!

是非みなさん教えてくださいicon06

北九州市門司区トレーニングジム・整体・ヨガ トレーニングスタジオアクティブ







  
  • LINEで送る


Posted by アクティブ at 10:43Comments(0)レシピ

2017年01月25日

◆牛乳、低脂肪乳、豆乳

みなさん、よく口にする牛乳、低脂肪乳、豆乳のカロリーや栄養成分はご存知ですか??



よくアクティブでも牛乳のんでもいいですか?というご質問をいただきますので

ちょっとまとめてみました

牛乳コップ1杯200CC

カロリー 134キロカロリー 

タンパク質 6.7㌘

炭水化物 9.89㌘

低脂肪乳コップ1杯200CC

カロリー 92キロカロリー

タンパク質 7.8㌘

炭水化物 11.44㌘

豆乳コップ1杯200CC

カロリー 95キロカロリー

タンパク質 7.4㌘

炭水化物 6.39㌘

このように並べてみるといろんなことが見えてきます。

牛乳はカロリーが高いですが低脂肪乳と比べると炭水化物の量は少ない。

低脂肪乳は豆乳と同じくらいカロリーは低いが炭水化物が多い。

豆乳はカロリーは低く、炭水化物の量も低い。腹持ちはあまりよくない。

どれにしても摂取して悪いものではありません。

しかし、すべてにおいて適量です。

以前、間食もない、食事のバランスもよい、運動もしてる、なのに痩せないという方がいらっしゃいました。

よ~く聞くと牛乳を毎日5杯飲んでたのです。

5杯=670キロカロリー

女性の平均基礎代謝は年齢や体重によっても違いますが

50キロで30代の場合1140キロカロリーです。

牛乳5杯670キロカロリーなので間違いなく太ります。食事も3食きちんとたべますので。

ご自分の基礎代謝、運動消費量、をよく考えて摂取しましょう!!

アクティブではみなさまのライフスタイルに合わせてしっかり運動と食事の指導を行っております。

今度こそ痩せたい!!!

と思われている方は是非ご相談ください。

TEL 093-982-4817

北九州市門司区トレーニングジム・整体・ヨガ トレーニングスタジオアクティブ









  
  • LINEで送る


Posted by アクティブ at 11:01Comments(0)レシピ

2016年11月02日

◆ミートボール

病院の待ち時間でみた料理本~

ミートボール

おいしかったので、紹介~

材料(4人分/12~15個)

合挽きミンチ 400㌘ (我が家はもうちょっと多め~)

たまねぎ1/2個

たまご 1個

甘酢あん
トマトケチャップ・酢 各大匙3~31/2
砂糖 大匙3
醤油 大匙1
塩 小さじ1/4
水 カップ1

塩・コショウ・小麦粉・片栗粉・油・ごま油

1 たまねぎはみじん切り。ボールにひき肉を入れ、たまご、塩小さじ3/4~1、こしょう、小麦粉を入れて混ぜる
 さらに玉ねぎを混ぜる





2 サラダ油で揚げる。数個ずつ約3分間





揚げすぎに注意!

3 甘酢あんの材料と水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1に同量の水で溶く)を作っておく



4深めのフライパンに甘酢あんの材料を入れ強火にかける。煮立ったら水溶き片栗粉をいれて、とろみをつける

にあげたミートボールを入れて絡める



5完成!



奥にあるのはアクティブオーナー自家製燻製たまご!

タンパク質いっぱいメニューですicon06

おいしくてあっという間になくなりましたface07

北九州市門司区トレーニングジム・整体・ヨガ トレーニングスタジオアクティブ

  
  • LINEで送る


Posted by アクティブ at 10:58Comments(0)レシピ

2016年10月26日

◆ブリの照り焼き

昨日はアクティブオーナー、トレーニング後ジムの会員さんたちと太平楽(焼肉)食べに行く予定があったので

我が家のご飯は3人分~

楽したい~けれどタンパク質は譲れない~icon65

スーパーで2パック680円の魚を見つけ、3枚のブリと塩サバをゲット!!

今日はブリだ~!これに豆腐の味噌汁にシーチキンのサラダ!タンパク質30近くはいけるなicon12

ブリのタンパク質 100㌘21グラム

ブリの照り焼き

材料

ブリの切り身 3キレ

サラダ油

たれ

醤油 大匙4
みりん 大匙4
酒 大匙4
砂糖 大匙2

1 たれを合わせる

2 フライパンにサラダ油を入れて熱する
 ぶりを両面焼き色がつくまで焼く

3 両面色が付いたら蓋をして2・3分蒸し焼き

4 たれを全体にかける 7~8分焼く



5 汁気がなくなってきたら完成~



魚もタンパク質が豊富です~

でも魚は高いのが難点~!

しかも何でか3切れパックが多い~

4人家族用を作ってほしい~!みなさんどうされてますか?

北九州市門司区トレーニングジム・整体・ヨガ トレーニングスタジオアクティブ







  
  • LINEで送る


Posted by アクティブ at 15:04Comments(0)レシピ