2014年12月05日
◆高たんぱくレシピ 塩鶏
先日作ったレシピ
我が家の定番料理
塩鶏
だいぶ前にはなまるマーケットで見てから、とりこになっています!!
鶏の胸肉というとパサパサのイメージですがしっとりいただけますよ(^^)
ちなみに鶏の胸肉100グラム当たり19.5グラムもたんぱく質がとれちゃいます!
すばらしい!!
このレシピはなんといっても簡単なのがいいですね!
材料
とり胸肉2枚
塩 砂糖 小さじ1
酒50cc
1 とり胸肉を観音開きに開く
2 フォークでブスブス穴を開ける
3 砂糖・塩をまぶす
4 皮の面を下にして酒を回しかける

5 アルミホイルで落し蓋をして中火にかける

6 湯気が立ってきたら、ひっくり返して1~2分蒸し煮にして5分以上蒸らす
完成!!

残ったおだしはスープに入れると中華スープの完成です!!
おすすめレシピです!!
高たんぱくレシピってどうしたら・・・と思われてる方は是非、ご相談ください!!
食事と運動のバランスがとれたときに、カラダは変わっていきます!!
北九州市門司区トレーニングジム・ヨガ・整体 トレーニングスタジオアクティブ
我が家の定番料理
塩鶏
だいぶ前にはなまるマーケットで見てから、とりこになっています!!
鶏の胸肉というとパサパサのイメージですがしっとりいただけますよ(^^)
ちなみに鶏の胸肉100グラム当たり19.5グラムもたんぱく質がとれちゃいます!
すばらしい!!
このレシピはなんといっても簡単なのがいいですね!
材料
とり胸肉2枚
塩 砂糖 小さじ1
酒50cc
1 とり胸肉を観音開きに開く
2 フォークでブスブス穴を開ける
3 砂糖・塩をまぶす
4 皮の面を下にして酒を回しかける

5 アルミホイルで落し蓋をして中火にかける

6 湯気が立ってきたら、ひっくり返して1~2分蒸し煮にして5分以上蒸らす
完成!!

残ったおだしはスープに入れると中華スープの完成です!!
おすすめレシピです!!
高たんぱくレシピってどうしたら・・・と思われてる方は是非、ご相談ください!!
食事と運動のバランスがとれたときに、カラダは変わっていきます!!
北九州市門司区トレーニングジム・ヨガ・整体 トレーニングスタジオアクティブ