2015年01月26日
◆花燃ゆの旅 萩へ
昨日は朝5時半にアクティブオーナーに起こされ
何かと思うと
萩に行くよ!!と言われ起こされました。眠たいけど、行ってみるかー!!
7時半に我が家を出て、萩には9時ごろ到着しました。
美祢東インターから無料のバイパスがあるので、スムーズに萩まで行けました。
門司からだと1時間半くらいですね
まずは吉田松陰先生に会いに、松陰神社へ

松陰先生のお言葉胸にしみます。

松下村塾


その後歩いて 伊藤博文の生家へ
ボランティアのガイドさんが親切にいろいろ教えてくださいました。
その後、車で城下町へ移動して明倫館へ

今、花燃ゆでたくさん登場する明倫館。感激しました。
明倫館横にある花燃ゆ館にも行きました。花燃ゆの間はこの館があるそうです。
見ごたえありです!!子供たちも楽しんでました。
その後、城下町を探索



街並みもきれいで、見どころもたくさんの城下町。よかったですよー(^^)
城下町を歩いた後、お腹がすいたのでランチをいただきました。
萩市役所横の元気食堂
野菜バイキングで地元の野菜で地元の方が作るごはん。

おいしかったです。650円で値段もお手頃(^^)うれしいですね
帰りに萩観光ホテルにて温泉にもよりました。
時間が早かったので貸切!絶景で最高の露天風呂でした。
昨日は充実した楽しい1日でしたー!
北九州市門司区トレーニングジム・ヨガ・整体 トレーニングスタジオアクティブ

何かと思うと
萩に行くよ!!と言われ起こされました。眠たいけど、行ってみるかー!!
7時半に我が家を出て、萩には9時ごろ到着しました。
美祢東インターから無料のバイパスがあるので、スムーズに萩まで行けました。
門司からだと1時間半くらいですね

まずは吉田松陰先生に会いに、松陰神社へ

松陰先生のお言葉胸にしみます。

松下村塾


その後歩いて 伊藤博文の生家へ
ボランティアのガイドさんが親切にいろいろ教えてくださいました。
その後、車で城下町へ移動して明倫館へ

今、花燃ゆでたくさん登場する明倫館。感激しました。
明倫館横にある花燃ゆ館にも行きました。花燃ゆの間はこの館があるそうです。
見ごたえありです!!子供たちも楽しんでました。
その後、城下町を探索



街並みもきれいで、見どころもたくさんの城下町。よかったですよー(^^)
城下町を歩いた後、お腹がすいたのでランチをいただきました。
萩市役所横の元気食堂
野菜バイキングで地元の野菜で地元の方が作るごはん。

おいしかったです。650円で値段もお手頃(^^)うれしいですね

帰りに萩観光ホテルにて温泉にもよりました。
時間が早かったので貸切!絶景で最高の露天風呂でした。
昨日は充実した楽しい1日でしたー!
北九州市門司区トレーニングジム・ヨガ・整体 トレーニングスタジオアクティブ
Posted by アクティブ at 11:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。